Helios Go Users Guide

Helios Go ユーザーガイド

Fantech XD5マウスを最近手に入れましたか?それとも購入を検討していますか?まさにうってつけの場所です。Fantech Helios Go XD5は、Kailh8.0スイッチ、Pixart 3370センサー、軽量設計といった優れたハードウェアに加え、非常に優れたソフトウェアも搭載しています。

Helios XD5のソフトウェアには、アングルスナップ、リップルコントロール、LOD調整機能、ポーリングレート調整機能、デバウンス調整機能、マクロ、ダブルクリック速度など、様々な機能が搭載されています。XD5を最大限に活用し、お気に入りのゲームで対戦相手に挑むための準備をしたいですか?ぜひご活用ください!

Helios Go Pro ユーザーガイド

IE3.0の形状にインスパイアされたFantech XD5は、Kailh8.0スイッチ(GM8)、Pixart 3370センサー、Kailhサイドスイッチ、そして長時間のゲーミングに対応する300mAhバッテリーを搭載しています。XD5のボックスには、予備のPTFEフットとグリップテープも同梱されており、ゲーマーのポテンシャルを最大限に引き出し、長時間プレイを楽しみたい方に最適です。

グリップテープ

Fantech Helios GO XD5にはグリップテープが付属しており、湿度の高い環境でもマウスをしっかりと握ることができ、ゲームプレイ時の優位性を高めます。グリップテープは滑り止め設計で完璧なコントロールを提供し、細かい点を気にすることなくゲームに集中できます。

マウスの足

XD5には予備のPTFEマウスフィートが同梱されており、Tiger ARCなどの市販マウスフィートと互換性があります。XD5はIE3.0標準のマウスフィート設計を採用しているため、ゲーマーはPTFEをカスタムカットすることなく、簡単に交換用フィートを入手できます。最高のパフォーマンスを得るには、新しく塗布したPTFEフィートを数時間「馴染ませる」ことで、その性能を最大限に引き出すことができます。

3Dプリント可能なリアカバー

Fantech では、ゲーミング DIY コミュニティを心からサポートし、信頼しています。そのため、XD5 の背面カバーの .stp および .fbx ファイルを当社 Web サイトのダウンロード セクションに用意しています。

ゲーマーは.stpファイルを簡単にダウンロードして3Dプリンターで印刷したり、.fbxファイルを編集してカスタムロゴを追加したり、ニーズにぴったりのデザインにしたりできます。軽量化をお考えですか?それともカスタムリアカバーをデザインしたいですか?私たちがお手伝いします(しゃれではありません!)。

XD5ソフトウェア – プロ設定

Fantech Helios Go XD5 ソフトウェアには、ゲーマーがすぐに適用してマウスを最大限に活用し、ゲームでの競争力と生産性を高めることができる機能が多数あります。

調整可能なポーリングレート

これは、マウスがコンピュータと1秒間に何回通信して状態を報告するかを表します。通常、これはヘルツ(Hz)で測定され、数値が高いほど、マウスはより頻繁に位置と動作を報告します。ポーリングレートが高いほど、ゲームでのトラッキング性能が向上し、FPSゲーマーにとって、狙いが正確にターゲットに当たるのに非常に役立ちます。

Fantech XD5ソフトウェアでは、ポーリングレートを125Hzから1000Hzまで簡単にオンザフライで設定できます。通常は、個人の好みに応じて、XD5を500Hzまたは1000Hzで動作させることをお勧めします。

Helios Go を入手してプロのゲームを始めましょう!

調整可能なLOD、ポーリングレート、マクロなどに関する上記の情報を踏まえ、Fantech Helios Go XD5でゲーマーのゲーミングポテンシャルを真に解き放つことができます。XD5の開発にあたり、ゲーマーにとって他のプレイヤーとの競争で優位に立つための必須ツールとなるマウスを提供することを目指しました。さあ、何を待っているのですか?準備を整えて勝利を掴みましょう!

調整可能なデバウンス時間

XD5のソフトウェアを使用すると、ゲーマーはデバウンス時間を素早く変更して、特定のゲームで優位に立つことができます。デバウンス時間とは、マウススイッチが次のクリックを認識しない時間です。これはFPSなどのゲームで役立ちます。デバウンス時間を短くすると、連続クリックがより早く認識されるからです。多くのユーザーはデバウンス時間を短く設定することを好み、XD5は0ミリ秒という短いデバウンス時間をサポートしています。

マウスパラメータ(ダブルクリック速度、感度、スクロール)

マウス パラメータ セクションを使用すると、ユーザーは XD5 ソフトウェアを介して Windows OS マウス パラメータを直接簡単に制御できます。

Fantech XD5のソフトウェアでは、デバウンス時間に加えて、ダブルクリック速度を調整して、1回目のクリックと2回目のクリックの間の時間を増減させることもできます。これは、Windowsのダブルクリック速度オプションに直接影響します。この設定については、デフォルト設定が気に入らない場合は、いろいろ試してみて、自分に合った設定を見つけることをお勧めします。この設定は、ゲームではなくWindowsベースの操作にのみ影響すると報告されているため、アクセシビリティオプションとして使用する方が便利かもしれません。

スクロール速度については、この設定でスクロールホイールを使用した際にページをどれだけスクロールするかを調整できます。これには「1ページスクロール」オプションも含まれます。ゲームで特にメリットがない限り、ほとんどの場合、この設定はそのままにしておくことをお勧めします。この設定は、アクセシビリティオプションとしての方が便利な場合があります。

マウスの感度については、カーソルの移動速度に関するWindows OSのパラメータを編集します。XD5のDPI設定で調整できるため、このオプションはデフォルトのままにしておくことをお勧めします。ユーザーによっては、この機能を使ってマウスの速度を微調整したい場合もあるでしょうが、XD5のソフトウェアのDPI設定は、ハードウェアレベルでより正確に処理します。また、「ポインターの精度を向上させる」オプションも含まれますが、マウスの動きに悪影響を与える可能性があるため、ゲーム中は常にオフにしておいてください。この設定は、アクセシビリティオプションとして使用する方が便利かもしれません。

マクロ設定

XD5ソフトウェアのマクロセクションでは、マウスを数回クリックするだけで簡単にマクロを設定できます。これは、キーボードを使わずに連射したり、チームメイトと会話したりしたいゲームで特に便利です。XD5のマクロ設定には、ゲーマーやエディターなど、あらゆるユーザーが活用できる便利な機能がすべて備わっています。ぜひ試して、あなたの可能性を最大限に引き出しましょう!

調整可能なLOD

XD5の主な特徴の一つは、マウスパッドやマウスフットに関わらず、超高精度なトラッキングを可能にするLOD調整機能です。ソフトウェアでは、設定に応じて1mmまたは2mmのLODを選択できます。マウスパッド上でトラッキングが不安定な場合は、ソフトウェアで1mmと2mmの両方のLOD設定を試して、最適なパフォーマンスを見つけることをお勧めします。

角度スナップ

アングルスナップ機能により、マウスセンサーはマウスの動きを直線に合わせようとします。これは、直線を描いたり、マウスの動きを正確に制御する必要がある編集作業を行う際に便利です。センサーによっては、一部の低価格マウスにもこの機能が搭載されている場合があります。

テンポの速いゲームでは必ずしも必要ではないかもしれませんが、角度スナップは精度と安定性が重視されるシナリオで特に役立ちます。デザイナー、編集者、CADや詳細なイラストを作成するユーザーなど、カーソルの動きを一定に保つ必要があるユーザーにとって、この機能はよりスムーズな操作を提供し、フリーハンドでの作業中でも直線を維持するのに役立ちます。動きを制限するのではなく、必要な場面で精度を高めます。

リップル制御

リップルコントロールは、マウスセンサーの動きを滑らかにします。これは、高DPIでより細かなコントロールを求めるゲーマーやエディターにとって便利な機能です。センサーによっては、一部の低価格帯のマウスにもこの機能が搭載されている場合があります。高DPIでマウスの動きをより細かくコントロールしたい場合、リップルコントロールは非常に便利です。高DPIのメリットはそのままに、よりスムーズなマウス操作を実現できます。